【お家モンテッソーリ】お仕事, 【お家モンテッソーリ】商品, 【お家モンテッソーリ】暮らし, 【お知らせ】オンラインショップ2022年1月18日2022年1月18日 子どもハンガー つばめの家の藤原 愉美です。 今日も、兵庫県西宮市はとても寒いです。 朝は雪がちらちらと降っていました。この辺りではなかなか雪が降らないので、子ども達は嬉しそうでした。 【1】リビングに置いているハンガーラ […]
【お家モンテッソーリ】お仕事, 【お家モンテッソーリ】整理収納, 書籍2022年1月17日2022年1月18日 小学生と幼児期の環境の違い ご無沙汰しております。 つばめの家の藤原愉美です。 最近、北アメリカ大陸のモンテッソーリ小学校の勉強中です。 まだ日本には小学生モンテッソーリの免許を取得できる機関がないので、 苦手な英語の本を読みながら毎 […]
【お家モンテッソーリ】お仕事2021年10月12日2022年1月18日 りんごの皮むき 【1】子どもが刃物に触れる 初めて刃物を扱ったのは、2歳の時の「はさみ」。 それ以前に、はさみを使う前に、腕・手首・指の力を育てるための道具をたくさん扱います。 ただ扱うだけでなく、何度も繰り返し手首や指先を使っていまし […]
【お家モンテッソーリ】お仕事2021年10月11日2022年1月18日 文字との出会い 【1】モンテッソーリ教育の「言語」 幼児期のモンテッソーリ教育は5分野から成り立っています。 生活、感覚、言語、数、文化。 その中でも、言語は一見「文字を学ぶため勉強」にあるように感じます。 数や言語はともすれば、誰かよ […]
【お家モンテッソーリ】お仕事, 【お家モンテッソーリ】暮らし2021年9月28日2022年1月18日 子どもと一緒に、楽にする私たちのキャンプ準備。 【1】キャンプの準備の進め方 今でこそ、キャンプを楽しんでいますが、私は結婚してもキャンプになんて絶対行きたくないと思っていました。 虫のいるトイレに行きたくない。 準備と片付けが大変。 ご飯を食べるのに時 […]